ピアノについて
posted on 2018/1/14
ピアノを弾き、ピアノと向き合うことに決めました。
目標
こういう風になって、楽しくピアノを弾く人生にしたいです。
- ・ぐっとくるような表現力がある
- ・多彩なアレンジをする
- ・頭で鳴った音をその通りに弾く
- ・中上級レベルの曲を初見で弾く
- ・数回聞いた曲をすぐに弾く
- ・ジャズ、ポップスのセッションで楽しく気持ちよく弾く
- ・聞いていて心地のいい音を出す
ピアノ歴など
4歳~9歳の頃、クラシックピアノを習っていました。それなりに真剣に取り組んでいたのですが、中学受験をすることになり、その他にもいろいろと理由が重なって、やめました。
その後はたまに思い出したように弾きたい曲を弾いていました。その間、友人の書く曲にピアノ伴奏をつけて音楽活動していた時期や、コピーバンドでピアノパートを演奏することなどがありました。
ピアノと向き合うことにした理由
ピアノをやめてからも、練習するたびに、小さい頃の嫌な思い出がよみがえってきてつらい気持ちになり、あまり真剣に取り組めていませんでした。好きで好きで仕方なく、情熱を傾けて練習する、ということとは程遠かったと思います。
それでも、どこかにかずっと、ピアノが好きで、ピアノを自由に弾きたい、という気持ちがありました。
いろいろな葛藤や、小さい頃のつらさを乗り越えた今なら、もう少し先に進めるのではないか、と思いました。
できることを増やして、聞いている人と一緒に楽しい時間を作るようなピアノが弾きです。